忍者ブログ
☆ユキオ☆の本棚
趣味(CD、DVD、本)などの紹介を書いて行きます。(。-_-)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪

[40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

邦楽HMバンド第5回 MAKE-UP編

 今朝に引き続き記事を更新します。

今回はMAKE-UP~Grand Prix~NoB~

までのことについて書いてみたいと思います。

まず、MAKE-UPは元々LOUDNESSの高崎晃氏

と故樋口宗孝氏の始めたバンド名だったが

ギタリストの松澤氏が譲り受ける形で1984年に

デビューしたバンドである。

メンバーは

ボーカル:山田信夫

ギターリスト:松澤弘明

ベーシスト:池田育義

ドラムス:豊川義弘

キーボード:河野陽吾

の5人で活動しはじめるその当時の

映像がこちらです



私自身が始めてこの曲に出会ったのが

はっきりした記憶ではないのですが

1980年代の後半で当時アナログLP盤で

販売されていた"Hevy Metal fantasy"です。

後にCD化もされたようですが現在は廃盤に

なっています。

この映像には収められていないようですが

MCで山田氏が「デビューしてねまだ、間もないのに

地元大阪での始めてのライブがこんな

グランドメタルやなんてほんま嬉しいありがとう

みんな。」と語っていたのが思いだされます。

そして、一般(Hevy Metalファン以外の方)

の目に止まり注目されたのが、

アニメ作品の聖戦闘聖矢のタイアップ

主題歌ペガサス幻想で知られることとなりました。



その数年後、MAKE-UPの活動は休止状態で

ボーカル山田氏とキーボードの河野氏が中心で

Grand Prixで活動し始めます。

当時私は良く状況を知らずにトライアドレーベルの

ライヴで山田氏のボーカルを生で聞くことになりました。

その時始めてすごいボーカルに感動すら覚えました。

当時のライヴ映像がこちら



そして、その後にMeke-Up、Grand prixは解散

数年後、元X-JapanのギタリストのPATA氏

と山田氏のプロジェクトPafをスタート

最終的には山田氏はソロ活動に入り

最近では特撮戦隊シリーズのボウケンンジャー

の主題歌を歌われています。


これまでの山田信夫氏の活動の

集大成が発売されています。

HISTORY OF NoB(DVD付)

ココまでの動画をご覧になって興味のある方

は是非聞いてみてください。
PR

Comment

お名前

タイトル

メールアドレス

URL

パスワード

コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

文字色


Trackback

TrackbackURL

<楽しいブログをめざして  Home  悩みがぶっ飛びました!>

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
http://syunoujouzu.blog.shinobi.jp/
ブログランキングにご協力ください
最新コメント
[08/25 下ちゃん]
[07/24 下ちゃん]
[07/22 下ちゃん]
[07/19 鑑定人]
[07/19 街の店長さん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
☆ユキオ☆
性別:
男性
自己紹介:
 出生年;1967年

 性別;♂(リアル生活上)思考や行動などは♀ぽいなど といわれることもしばしば。

 性格;内向的でインドア派ですね

 出身地;静岡県西部

 好きな音楽:80's邦楽へヴィーメタルとJAZZとロマン 歌謡(大西ゆかり等)です。

 好きな映画:大林宣彦監督作品、堤幸彦監督作品、押 井守監督作品、等です。

 好きなゲーム:MGSシリーズ、FFシリーズ、DQ シリーズ、などです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お勧めアイテムリンク
お勧めCD&DVD

忍者ブログ [PR]

TemplateDesign by 比呂有希|ススメ::342blog